|
 |
■2014/01/16:ベンチ&プランター登場
2014年に233がまた進化してしまいました〜。233とつながりのある大工の遠藤さんにお願いして、店頭にベンチ&プランターを作っていただきましたっ。いきなり写真が夜ですみません(笑)。これはいいですっ。まじで。感謝〜。どんどんにぎやかになってきました。233にお越しの際はぜひ座ってみてください。今は寒いけどね〜。 |
|
|
|
|
|
|
■2014/01/15:24時間生放送アーカイブ〜
その『世田谷Webテレビ』が、昨年末に敢行したトンデモ企画『24時間生放送』。生放送とあわせて収録していた番組をアーカイブで公開しました〜。プロラボの方のインタビュー、音楽番組、朝から日本酒話、鉄道よもやま話、乙女座会などなど、バラエティに富んだアーカイブをお楽しみください。上記サイトの『今までの放送』→『2013年』からどうぞ。ちなみに左は渡邊丈士さんの仁王写真のランキング発表番組です。これは面白かったっ。 |
|
|
|
 |
■2014/01/13:サムエル今井さん登場〜
毎週木曜日19時から生放送の『世田谷Webテレビ』。今週は、ほづみんと三原さんによる『世田谷で常磐線トーク』。ゲストには元”Something ELse”の今井千尋さんが登場っ。ビッグストをお招きしての番組にMC陣のテンションもMAXっ。世田谷〜常磐線トークはいつも以上に盛り上がりましたっ。アーカイブをアップしておりますのでご覧ください〜。 |
|
|
|
■2014/01/13:新作ご紹介〜
宙吹きガラス作品を出展の『ぺんぎん'ず工房』さんのボックスに新作登場ですっ。今回のテーマカラーは”緑”。巻き帯のぐい呑みや箔をあしらった小皿など、普段使いにしっかり対応しつつ、緑に彩られたデザイン性の高い作品が並びました。お値段も1,000円からとリーズナブルなのもうれしいところ。ぜひお手にとってご覧ください。 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
■2014/01/12:233における出会い
東洋大学メディアコミュニケーション学科の学生・今井ちゃん(写真・右)が、ゼミの研究テーマとして233をピックアップ。オーナー&ボックスオーナー(まうもとさん・写真左)に半年にわたって密着取材を敢行。その成果をまとめてくれました。タイトルは『ギャラリー世田谷233における出会い』。今までいろんな人に取材していただきましたが、これは面白いっ。最終的に導き出されたキーワードは?卒論ボックスにありますので、ご自由にご覧ください〜。 |
|
|
|
 |
■2014/01/11:from NY
ニューヨークからお客様ご来店〜。日本に遊びに来たイラストレーター3人娘。カネオヤサチコさんの大・大・大ファンということで233に足を運んでくれました〜。みんな日本の文化やアニメが大好きとのことでパワフルでしたっ(笑)。お店も気に入ってもらえてよかった。彼女たちと何か一緒にやるかもです〜。ちなみに今年は233でカネオヤさんの個展をやるべく蠢いておりまする。お楽しみに〜。 |
|
|
|
■2014/01/11:新作ご紹介〜
あみぐるみを出展されている塚本さんのボックスに新作登場(写真・左)。毎年恒例の干支です。お正月らしく毛糸の駒もっ。これ面白いっ。相変わらず”せたがやじん”も吊るされております〜。写真・右は下村さんのボックス作品。切り絵作品を照明でライトアップ。フリーハンドによるフォントがいい味出しています。通常は消えているのでスイッチ入れて遊んでね。 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
■2014/01/10:今日の箱庭羊
ドドドドドドドドドドドドドドドッ。 |
|
|
|
■2014/01/09:233落語ナイト
毎月第2水曜日夜に開催の『233落語ナイト』。2014年最初となる第105回目を開催しました。ご来場ありがとうございました。今回の演者さんは柳家喬之進さん(写真・左)と柳家わさびさん(写真・右)のお二人。喬之進さんの演目は新年らしく『厄除け』、わさびさんは『死神』でした。これ何回聞いても怖いね。次回は2月12日(水)20時半からの開催です〜。 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
■2014/01/08:ボックス作品ご紹介〜
突然の寒波で「さむ〜」な日々が続いておりますが、そんな「さむ〜」を「あったか〜」に変えてくれる魔法のアイテムが、羊毛作家Bow Shaverさんの手編みマフラーです(写真・左)。軽くてあったか〜。すべて自然の羊毛の色。他にもいろんな羊毛作品があります。写真・右は”毒乙女”シリーズのイラスト作品を発表されているミカルさんの立体作品”コケッチュ”です。CGイラストを元にした木のお人形。見ていると心が「あったか〜」になります。ぜひ〜。 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
■2014/01/07:10円カメラ
一枚10円で誰でも一回シャッターをパシャっと押せる、写真プロジェクト『10円カメラ』。130本目ができました。現像はもちろん写真小屋・山ちゃん。今年もお世話になります。ということで、今回もいろんな人が、いろんな人やモノを撮ってま〜す。233にお越しの際はぜひ一枚どうぞっ。一部の作品はコチラの『Webアルバム』からご覧いただけます〜。 |
|
|
|
|
■2014/01/06:ライフ展&狛犬展スタート〜
2014年最初のroom&wall展示がスタートしました〜。roomでは毎年1月に開催している『LIFE LOMO 2014』(写真・左)、wallではイテヤさんによる狛犬の写真展『私情空間』(写真・右)が始まりました〜。グループ展と個展、どちらも見ごたえのある写真展です。いずれも会期はたっぷりあります。ライフ展は25日に交流会もあります。参加無料ですのでぜひ〜。 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
■2014/01/05:『新年大占いの巻』
毎週木曜日生放送の『世田谷Webテレビ』。2014年最初の放送です。1月2日ということで、まだ233も営業しておりません(笑)。なので、中根とみのたさんのスタッフ二人で、まったり占い...のはずが、ひょんなことから敗北社の人たちが参戦。年初から盛り上がりましたっ。ちなみに年末の24時間生放送のアーカイブは現在作成中。ちょっと待ってね。ということで、今年も世田谷Webテレビをよろしくです〜。 |
|
|
|
 |
■2014/01/04:三茶TRIPオススメ!店〜
三軒茶屋在住の女性による三茶の情報を集めたポータルサイト『三茶TRIP』にて、233をご紹介いただいたのですが、取材されたお店には”オススメ!”シールが配られるそうです。ということで233にもいただきました。4色あって、どれでもいいし、全部でも可ということでしたので、全部いただきました〜(笑)。お店の前に貼ってありま〜す。 |
|
|
|
■2014/01/03:カフェ・マレットさんに新作入りました〜
世田谷区経堂にあるアート系カフェ『マレット』さんでの展示”Three Boxes in MALLET”。ボックス作品に新作入りました〜。今回は”むらたゆみ”さんによるかわいいアクセサリーです。プラバンを使ったピアスがいろいろ。ちょっと変な(笑)パンダやブタさんなど、一度見たら忘れらないゆるさ&かわいらしさが満載。マレットさんのロコモコも超おススメ。ぜひ〜。 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
■2014/01/01:謹賀新年
あけましておめでとうございます〜。2014年の幕が開きました。233も12年目に突入しております。干支で言うと一回り、人間で言うと小学6年生。まだまだこれから。初心を忘れずがんばりたいと思います。今年も一緒に楽しいこと、面白いこと、やっちゃいましょう。本年もどうぞよろしくお願いいたします。ちなみに営業は4日(土)からですが、2日(木)の夜は世田谷Webテレビの生放送です。みなさまのご来店をお待ちしております〜。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|