|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
『着物コモノ連』(通称:キモ連)は、Bow Shaverのひでさんを発起人&コーディネーターとして、233に出展されている作家さんによって立ち上げられた、和装用のコモノ製作・販売を行うプロジェクトです。2008年1月に結成、233での展示会やイベント出展などの活動を行っています。233も全面的にバックアップさせていただいています。『キモ連』および各メンバーの活動は随時公式ブログにて公開中。ぜひご覧ください。
■着物コモノ連公式ブログ
:http://ameblo.jp/kimonokomono/
|
|
|
 |
|
|
|
《キモ連 コンセプト》
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
人の手で紡ぎ染め織られた布の質感に、過剰な装飾はいらない。けれど引き立てる「小物」は必要だ。イマドキ風だったらセオリー無視で着崩したり、女の子はレースやビーズでキラキラで乙女っぽくしたり?でも普通に着たい人には、ちょいとキツい。
着物初心者だったら、「ちょっとだけ」自己主張できればヨシって気持ちもある。愉しむ着物を演出してくれるのは、気負わずラフになり過ぎないでもキッチリ作られている、程よい「和装小物」。例えば30代40代が身につけて「お、それカッコいいね」とか「面白い!」と言われるもの。量産品や工芸品とは一味違う、身につけるアートを提案したい。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
|
|
 |
|
 |
|
|
←←←←←←←←←←←←←←←
・『着物コモノ 2008 夏』
2008年の7月に開催した、記念すべき第1回目の展示風景です(@233room)。
第1回目は、作品撮影には、233の寄席に出演いただいている落語家さんにもモデルとしてご協力いただきました。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|