|
|
|
|
|
|
|
|
|
■2011/01/31:room&wall・展示終了
1月のroom&wall展示終了しました〜。ぐるりんさんの『イラスト展』(写真左)、『LIFE LOMO 2011』(写真右)ともに大好評でした。ご来場まことにありがとうございましたっ。2月以降も素晴らしい展示が目白押し。乞う、ご期待。それにしても、233で展示をされる方は”個展は初めて”っていう方が多いのと、リピート率が高いのがホント嬉しいです。あっ、もちろん『LIFE LOMO 2011』は来年もすでに開催が決定しています(笑)。roomは今年後半に少し空きがあります。ぜひ〜。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
■2011/01/30:世田谷Webテレビ
毎週木曜日生放送の『世田谷Webテレビ』。第4週目はレギュラー番組『堀内大助のMCNight』。司会は手品師の堀内大助君と声優の森本73子さんのお二人。ゲストは韓国からやってきた美人マジシャンの申智善(シンジソン)さん(写真中)。流暢な日本語で素晴らしいマジックを披露してくださいました〜。で、堀内君の金髪はどうなの? |
|
|
|
|
|
 |
 |
■2011/01/29:!NEW
新作ご紹介です。写真上段はイラストレーターのモリヒロミさんの作品です。シルクスクリーンによるイラストは、ほんわかして優しい感じが印象的。メイン作品”香り”シリーズがスタート。現在『朝の香り』が展示されています。頭にトーストっ。かわいいー。/写真下段は『シュシュ屋こまち堂』さんの作品。色・素材・形、いろんな種類のシュシュがいっぱいあります〜。お気に入りを見つけてください。前回納品いただき、近所の小学生にブレイクした(笑)、うさ耳もありますよー。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
■2011/01/28:『LIFE LOMO 2011』
roomで開催中のグループ写真展『LIFE LOMO 2011』、いよいよ会期が今週末30日(日)までとなりました。ロモという自由なカメラだからこそ表現できる”LIFE”。きっとご覧いただいた方の心に、何かしら感じていただけるものがあるのではないかと思います。サブイベントとして開催している『10円カメラ”LC-A+バージョン”』も残り数枚。ぜひ〜。あっ、明日土曜日は出展メンバー・emlyさん主催の激辛カレーイベントもあり(自由すぎっ..笑)。みなさまのご来場お待ちしております。
→写真左上から時計回り(hayayanさん、emlyさん、takezzoさん、柑子山綾さんの作品の部分) |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
■2011/01/27:!NEW
吹きガラスの『風舎』さんのボックス作品です。毎年干支作品に挑戦されている風舎さん。今年はウサギです。赤い小さな目がかわいいっ。ペーパーウェイトにもいいですよー。雪だるまもいますのでぜひご覧ください。 |
|
|
|
|
|
 |
■2011/01/26:モノMONO・サイクリング
233のボックスを利用した物々交換のプロジェクト『モノMONOサイクリング』。ただ”より良いモノ”を目指すのではなく、人から人へ、いろんなモノが伝わっていく過程を楽しむ企画です。久しぶりに動きがありました(笑)。”ターミネーター4”Tシャツをゲットし、”けいおん!”Tシャツ(笑)を置いていってくれたのはhayayan。欲しい方、交換しましょー。 |
|
|
|
|
|
■2011/01/24:233写真部新年会開催しました
日本一ゆるくて楽しい写真サークル『233写真部』。そのメインイベントともいえる新年会を開催しました。1次会は三軒茶屋の最強居酒屋”味とめ”さんの2階大広間を貸切りでスタート。1次会27名→2次会21名→3次会7名と参加頂き、またまた大盛り上がりでしたっ。遠方からのご参加もありがとうございました。初参加の方もたくさんいらっしゃって嬉しかった〜。今回はサブイベントとして(笑)、飲み会の前に”横浜港大さん橋周辺〜オセアニック号船内見学”撮影会も開催。う〜ん、写真部っぽい。部長・naohさん、お疲れ様でしたっ。今年も233写真部の活動にご注目ください。部員随時募集中です。ちなみに次のイベントは2月9日〜12日に御苗場で開催されるカメラと写真映像の情報発信イベント『CP+』への出展です。これガチで出しますんで、ご期待ください。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
■2011/01/24:!NEW
昨年末にroomで開催された『ヒツジもこもこ’10』展。大好評でしたっ。で、BowShaverさんが引き続き羊毛作品をボックスにて展示中。もちろんお買い求めいただけます。見て触るだけでも癒されますっ。ぜひご覧ください〜。 |
|
|
|
|
|
 |
■2011/01/23:『満月カフェ』
そしてそして、世田谷Webテレビの後はそのままみんな一緒に今年最初の『満月カフェ』に突入。寒〜い夜でしたが、みんなでろうそくを囲んで楽しくおしゃべり。これまたいろんな話で盛り上がりました。参加いただいたみなさんありがとうございました〜。満月もとっても明るくてきれいでしたっ。次回は2月18日(金)です。参加費無料。ぜひ〜。 |
|
|
|
|
|
 |
■2011/01/23:『世田谷Webテレビ』
毎週木曜日に生放送中の『世田谷Webテレビ』。第3週目はフリーの週。ということで今回は作詞家の亜佐里さん(写真左)の番組『あさりんく☆』でした。ゲストは劇団青年座の女優・椿真由美さん(写真中央)とアトリエセンターフォワード主宰の演出家・矢内文章さん(写真右)のお二人。個性派ゲストで楽しいトークが繰り広げられました。 |
|
|
|
|
|
■2011/01/22:『J-WAVE CIRCUS CIRCUS』出演
21日(金)16時半から放送の、J-WAVEの秀島史香さんの番組『CIRCUS CIRCUS』に出演させていただきました〜。地域密着型の番組の三軒茶屋特集。秀島さんとは東急Bunkamuraザ・ミュージアムのミュージアム・ギャザリングでも何度かご一緒させていただいたんですが、やっとツーショット写真が撮れた(笑)。番組ではroomで開催中の写真展『LIFE展』もPRいただいて感謝。プレゼントとしてロモの『Diana Mini』を提供させていただきました。右の写真、左はJ-WAVEの渋谷姫。諸々サンキューでした。ちなみに秀島さんにも10円カメラを撮って(&撮らせて)いただきましたっ。来月中には出来上がると思います。どんなのが撮れてるか、お楽しみに〜。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
■2011/01/21:!NEW
写真家の方のボックスを2つご紹介します。写真・上段は地中海の島で風景や動物を撮影されている『ASUHA−明日葉−』さん。マット付のプリント作品とポストカードを出展・販売されています。ねこもかわいいし、透明感のある風景も美しいです。部屋に飾りたくなる作品。/写真・下段は岩松修さんの作品。アメリカの荒涼とした風景や神聖な場所を撮影されています。CGと間違われることが多いんですが、ほとんど加工されていません。新作の作品集もありますので、ぜひご覧ください。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
■2011/01/20:イベントレポート
↓↓↓先週の日曜日はいろいろイベントがありました。まずは道村さん主催の一日カフェ。日曜日のお昼から233が甘味処に変身しました。その名も『マンプク』カフェ。白玉入りおしるこ+ほうじ茶+塩こんぶのセットをご提供。ちゃんと看板も出して営業です。風も強くて寒〜い日でしたが、美味しくて温まりました〜。ありがとうございました。またやるかもです。お楽しみに〜。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
↓↓↓そして店内では毎年恒例の編み物イベント『ニットカフェ』を開催。何を編んでもOK。完成しなくてもOK。自由に編み物を楽しんでいただくイベントです。通常、おやつにはコーヒーとケーキをお出しするのですが、今回は特別に『マンプク』のおしるこセットが登場。さらにコーヒー付というお得な回でした。次回は2月12日(土)の13時からです。ご参加お待ちしております〜。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
↓↓↓そして『着物コモノ連』のメンバーも集まりました。お昼過ぎにこれまた恒例の松蔭神社でのおみくじバトルを経て、ミーティグへ突入。今年はroomでの本展示もありますし、ワークショップなんかも充実します。今から動かないとね。で、新メンバーも参戦っ。お近くの梅ヶ丘でショップもやっていらっしゃる『Hoppendakko(ホッペンダッコ)』ブランドの革職人・山本さん(写真・右)。アートフリマでも大人気のイケメン革作家さんの登場にテンションも上がるっ。こちらもお楽しみに。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
■2011/01/18:!NEW
アーティスト・齊藤潤一さんのボックス展示リニューアルしました。タイトル『第5話 手とテレビ』。今回は何かちょっとかわいいっ(笑)。でもどう受け取るかはあなたの自由です。じっくり、ゆっくり、のんびり向き合ってみてください。 |
|
|
|
|
■2011/01/17:『LIFE LOMO 2011』交流会開催
15日(土)はroomで開催中の『LIFE LOMO 2011』(LIFE展)交流会を開催しました。たくさんのご来場&差し入れまことにありがとうございました〜。遠方から出展のメンバーも駆けつけてくださいました。事務所がお近くになったLomographyJapanの方々も合流。やっぱりロモは楽しいし、ロモをやっている人も楽しい(笑)。今回のLIFE展はいつにもまして素晴らしい展示となりました。感謝。自由なカメラだから表現できる”LIFE”があります。来年もやります。ていうか、会期はまだまだあります(笑)。30日(日)まで。みなさまのご来場をお待ちしております〜。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
■2011/01/17:!NEW
新規ご出展いただいた伊豆さんのボックスです。かわいいデコパージュ作品が並びました。小物入れ、石けん、鉢などなど、何でも装飾されています。ニスで仕上げているので、耐久性もバッチリ。ぜひご覧ください。 |
|
|
|
|
|
 |
■2011/01/16:!NEW
『白山羊さんと黒山羊さんの悩み相談箱』。相変わらず老若男女を問わず人気です。回答例もたくさんファイルされています。これ読んでいるだけでもかなり楽しいです。お返事はなかなか返ってきませんが、食べてしまったわけではありませんのでご安心を(笑)。こういう面白い企画のボックス出展もぜひお待ちしております〜。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|